コーヒー

2022年03月10日

JR高槻駅カフェside trip

関西出張、JR高槻駅の中央改札口付近で待ち合わせ。
また昼食がてら、改札口近くのカフェに入る。
平日昼だが、あまり混んでいなく、高齢の方が数名。IMG_9988


昼食といってもあまりお腹がすいていないこともあり、
おススメのパスタではなく(これにも心が動いたのだが)、クリームシチューのセットをオーダー。
すぐに出てきた。

IMG_9992

家庭料理風の、ほっとするようなホワイトシチュー。
トーストした半分の食パンとサラダが付く。
(コーヒーのセットメニューにもできるようだが、朝に濃いコーヒーを飲んだので今回はパス。)
3月上旬、少し肌寒い日だったので、心も温まる。

高槻駅は大きい駅なので、いろいろ店もあるのだと思うが、
勝手がよくわからない者にとっては、改札口近くのカフェは心強いですね、やっぱり。

IMG_9989



neco5959 at 23:10|PermalinkComments(0)

2018年08月03日

MORIFUJI COFFEEからRED POISONへ その2 広めずにいられない味

IMG_5937

その1で、MORIFUJIさんの地元愛やDIYのエピソードで終わってしまったが、
なんと言っても「コーヒー」がピカイチ。

かくいう私は、コーヒーマニアというほどではないが、
毎日のコーヒーは欠かさない派。
夏でも、温かいコーヒーを飲む派。

でも、スタバの濃いコーヒーはちょっと苦手。
カフェの雰囲気は好きだけど。
でも、紅茶みたいな薄いコーヒーもダメ。
という、軽めの coffee lover。

でも、MORIFUJI さんのコーヒーは、すっと飲めた。
甘い香りが非常に立つ。
なんと言っても後味がすっきり爽やか。
温かいコーヒーが冷たくなってもおいしい。
ここが、他のコーヒーと全く異なることだと、私は確信している。
(アイスコーヒーがいけるという意味とも違う)。

ということで、MORIFUJI のコーヒーを知ってからというもの、
このコーヒーを広めるor応援する、下記のささやかな努力をしている。

1.コーヒーが好きそうだな、飲んでもらえそうだなという人に、
・コーヒーが好きそうな人にMORIFUJI をおすすめする
・さがみ野土産の代わりに、MORIFUJI を持参する

2.自宅で飲む朝コーヒーを、MORIFUJI に変更する。

というもの。

1については、私自身は2017年12月に新会社を起業したばかりなので、
挨拶に手土産というケースが少なからずあるのだが、
香りが豊かなこのコーヒーと一緒に、新会社を思い出せてもらえれば
本当に幸せというもの。

「冷たくなってからも美味しいんですよ」というと、
たいていの好奇心の強い人は、
トライしてみて、「本当だね」と感想をくれることがよくある。

2にについて、MORIFUJI COFFEEがおいしく飲めるのは、
「座間」の「おいしい水」だと思っている。
(埼玉の水は、残念ながら美味しくなかった、、、、、)

ブラックでも美味しく飲めるコーヒーには、
実はなかなか巡り合っていなかったなぁと気付く。

ということで、
MORIFUJI COFFEE ならぬ
RED POISON は、癖になること間違いなし。

他が飲めなくなるというのが、
いいのか悪いのか・・・ww


neco5959 at 00:43|PermalinkComments(0)

2018年08月02日

MORIFUJI COFFEEからRED POISONへ その1

38122966_1741917979209976_6986972047452667904_n

以前、さがみ野に越してきてから、MORIFUJI COFFEEとの出会いがあった
話は、ブログ記事に書いたことがある。




そのときから、
morifuji さんが「実店舗」を地元「さがみ野」で持ちたいという夢を
持っていることは聞いていた。
昨年まで、大学に在籍し、地域連携とか地域創生とか考えてきたけれど、
私の同級生が、私の故郷でもある「座間市」「さがみ野」を盛り上げたい
という話を聞くと、いまさらながら「自分事」でもあるな、という気がして
勝手に、当事者意識を持ってきた。

約50年前に、ここの地で育ってきた者としては、
さがみ野の桜並木の商店街は、昨年引越してきてみると
「なんとなく、さみしい」感じだった。

もともとあるお店が全くなくなったわけではないけれど、
そんなに人が入っているようにも思えない、、、
昔からあったお店が閉店する、、、とか見ていると
時代の流れとはいえ「さみしい」。

そこで、小学校同級生の、実店舗の立ち上げ。
自分自身も、元の故郷に戻って、広報サービスの起業をしたわけだが、
いまのところ、まだ、地域との連携は実現できていない。

5月連休明けから、MORIFUJIさんは、「DIYで、店を作る」ということで
ネット通販もやりながら”コツコツ”お店を作り上げていた。
業界では、ありえないネーミングだという、その名も”red poison"に
店名も変えるという、その覚悟。
ほぼ毎日、店の前を通りながら、小さくお祈りをしてきた。
「うまく行きますように」


本当にうれしい。

さがみ野の人たち、
さがみ野に通勤、通学する人たち、
同級生、その家族、皆さんに
ぜひ、立ち寄ってほしい。

”おいしいコーヒー”との出会いを求めて。

RED POISON COFFEE



neco5959 at 01:04|PermalinkComments(0)

2018年01月09日

MORIFUJI COFFEE との出会い その1

23172591_1455317604536683_2362547578203619222_n

私は、昨年2017年10月、埼玉県さいたま市大宮から、神奈川県の座間市にある、
さがみ野付近に引っ越した。
(「さがみ野」は、元々、20代半ば頃まで、住んでいた街。
私が引越した後も、親が住んでいたが、両親が亡くなり、
家を人に貸していたが、今回引っ越してきたのだ)。


さて、昨年末、さがみ野に引っ越したときに、
近くのおいしいパン屋さん「オジパン」に、
「近くにおいしいコーヒー屋さんはないですか」ときっかけ。

そのとき、彼女は、
「モリフジかフジモリか、、あるそうですよ」
と、ポツッとつぶやくようにアドバイスをしてくれた。
(あまり、饒舌な方ではないが、親切な方である)。


そこで、ネット検索をして探りあてたのが MORIFUJI COFFEE
あまりにも近所であることに、かなり驚き、
また、サイトからかなり本格的に、豆や焙煎にこだわっていることが分かり、
二重に驚き、まずは購入してみることに。

注文後、確か次の日に、豆を持ってきてくださった
(あまりにも近いので、MORIFUJIさんが配達にいらしてくださった)。
開封したと同時に、部屋を圧倒的に包みこむ、コーヒーの香り。
早速その日の夜に、そのコーヒー「2月の虫」をトライしてみることになった。

その時の感動を、facebookから引用(2017年11月7日)。
--------
とても美味しい珈琲に巡りあいました。
近くのパン屋さんに紹介していただいた、MORIFUJI COFFEEさん。
引越先で、まさかのうれしい、珈琲のご縁は、本当にうれしいです、
国際コーヒー鑑定士で、ローストマスターズチームチャレンジでも
準優勝されているという、素晴らしいプロフィールの珈琲屋さん。
豆の通販のみ。
自宅で、初めていただく「2月の虫」は、甘く、雑味のない、エクセレントなコーヒーです。
至福のひとときとは、このこと。
皆さま、ぜひ、お試しあれ。
#コーヒー #自家焙煎
http://morifuji-coffee.com/item/1712/
--------

この投稿で、FB友人が2人も、MORIFUJI COFFEEを購入。
満足したというコメントももらえた。
さすが、Facebook。
私自身も、コーヒー好きな人に紹介ができ、納得してもらえたこともうれしいし、
地元の珈琲屋さんが、知らなかった人に知られるようになることも、うれしい。

大宮でも、前職でも
地域のおいしいお店・食べ物、面白い・楽しいイベントを紹介してきたが、
その習慣で、思わず紹介をしてしまい、
改めて、よいニュース(GOOD NEWS)を紹介する=広報する、
うれしさ、楽しさをまた、噛みしめた。



なお、「座間市」は、全く、大きな街ではないし、
隣の海老名市の発展には、到底比べものにもならない。
オシャレではない。
学校や工場は結構あるが、どことなく、さびれているエリアもある。
米軍の飛行機の騒音問題も、まだある。

でも、自分の住む街のよいところを、少しでも見つけたい。
自分が知らないだけかもしれない・・・ようし、面白いじゃない。
そんなところで、「さがみ野」のよさを、探していくことに決めた。

(続く)

neco5959 at 23:36|PermalinkComments(0)